Go 【Go入門】定数(constants)の宣言 – const Goプログラミングの入門として、定数(constants)の宣言をみていきます。Goの定数宣言はconstキーワードを利用して宣言しますが、型名は省略することができます。定数を大文字で始めると、他のGoファイルから利用することができることを意味します。 2020.05.24 Go
Go 【Go入門】型(type)を調べる – %T と Printf() Goプログラミングの入門として、変数の型を調べる方法を見ていきます。変数の型を調べるにはPrintf()と%Tを使うことで表示することができます。 2020.05.22 Go
Go 【Go入門】Go言語の変数宣言 Go言語の入門として、ここでは変数宣言をまとめておきます。Goの変数宣言はvarと共に型名を指定しますが、コロンとイコール(:=)を使って省略形式で宣言(short declaration)することもできます。このあたりの使い方を見ていきましょう。 2020.05.21 Go
Go 【Go入門】Go言語でHello World! – パッケージとインポート Go言語のプログラミングの入門をやっていこうと思います。ここでは、まず定番のHello Worldを表示するコードを書いていきます。packageとimportの基本的な導入と関数の実行を行ってみます。合わせてpythonのコードも比較として書いておきます。 2020.05.20 Go
おすすめ本 Java入門のおすすめ本は『スッキリわかるJava入門』一択! 『スッキリわかるJava入門』を紹介します。何十冊も入門書を紹介している記事を見て、何から手をつけていいのか迷ってしまうくらいならこの『スッキリわかるJava入門』は入門書として一択だと感じます。javaをやらない人でも読む価値ありですよ。 2020.04.26 おすすめ本
Node.js, TypeScript React etc MacにHomebrewでyarnをインストールする方法 Node.jsをインストールするとパッケージ管理ツールのnpmが一緒にインストールされるのでそれを利用してもいいのですが、ここではyarnをインストールして利用しようと思います。homebrewを使ってMacにyarnをインストールする方法をまとめました。 2020.04.19 Node.js, TypeScript React etc
開発環境・ツール MacにDockerをインストールしてzshのコマンド補完を設定する MacにDockerをインストールする方法をまとめました。Dockerコマンドをターミナルから利用するときに入力を補助するために、Macの標準シェルであるzshでのコマンド補完の設定方法も合わせてまとめてみました。 2020.04.11 開発環境・ツール
Go MacにGoをインストールしてVScodeで開発環境を作る Googleの開発したGo言語が気になるので、ちょっと勉強してみたくなりました。そこでここでは、MacにGoをインストールする方法とGOPATHの設定、VScodeで開発環境を作って実行する方法、アンインストールする方法をまとめてみました。 2020.04.07 Go開発環境・ツール
Node.js, TypeScript React etc ReactアプリをXSERVERに放り込んで動かす【初心者向け】 Reactで作成したwebアプリをレンタルサーバーのXSERVERにアップロードするだけで、簡単に動くのかどうか試してみました。サーバー側の環境構築が苦手な初心者レベルの人にとっては、気になるところではないでしょうか。 2020.03.29 Node.js, TypeScript React etc日記・コラム
不具合対処への奮闘 Macでzip形式の圧縮ファイルを解凍できないエラーが出たら? Macでzipファイルをダブルクリックで解凍しようとしたら、時々エラーで展開できないことがあります。できるファイルもあるので根本的なエラーでは無いようですが。ここではその解凍できなかったzipファイルを解凍する方法をまとめてみました。 2020.03.20 不具合対処への奮闘UNIX/macOS
Node.js, TypeScript React etc Node.jsをMacにHomebrew(nodebrew)でインストールする方法 Node.jsをMacにHomebrewからnodebrewを利用してインストールする方法をまとめてみました。将来的なバージョンの切り替えも考えて、公式サイトのインストーラーは利用しないことにしました。ついでにTypeScriptのインストールもしてみました。 2020.03.19 Node.js, TypeScript React etcJavaScript開発環境・ツール日記・コラム
日記・コラム Google Apps Scriptでの開発で承認が必要の表示。やり方がわからない? Google Apps Script(GAS)でスクリプトを書いてコードを実行する時など、最初に一度だけgoogleアカウントへのアクセスの承認が求められます。簡単なことなのですが、最初、びっくりして間違える人もいるのでは?ここではその承認流れをメモしておきます。 2020.02.22 日記・コラム
不具合対処への奮闘 kintoneのwebhookをGoogle Apps Scriptで受けたのにwebアプリが動かない? kintoneのwebhookを利用して、データの追加がされたらGoogle Apps Scriptを使ってメール通知するというアプリを作ってみたのですが、webアプリが動かないという症状がいきなり出たのですが、その原因をまとめました。 2020.02.20 不具合対処への奮闘日記・コラム
Pythonの基礎 Anaconda Navigatorがアイコンから起動しない? Anaconda Navigatorをアイコンから起動しようとしても、アプリケーションが応答せず起動しないという状況になりました。ここでは、その状況のメモを残しておきます。 2020.02.16 Pythonの基礎不具合対処への奮闘開発環境・ツール日記・コラム
Pythonの応用 【Python】MacにAnacondaでOpenCVを導入する方法 MacにAnacondaをインストールしてPythonを利用している状況で、画像処理のOpenCVライブラリーをインストールする方法をまとめました。PythonでOpenCVを利用する環境構築が上手く行かない人も多くいるようですので、ここでは一例としての掲載です。 2020.01.07 Pythonの応用OpenCV
Pythonの基礎 Anacondaのcondaとpipのinstallコマンドを使い分ける方法(管理上の方針) AnacondaのPythonを利用している場合、condaとpipのinstallコマンドによってパッケージが重複してエラーになることがあります。この衝突を避けるために、condaとpipを使い分ける方法を管理上の方針としてまとめてみました。 2019.12.24 Pythonの基礎不具合対処への奮闘開発環境・ツール
不具合対処への奮闘 MacのHomebrewとAnacondaが競合干渉するwarningの回避方法 MacのHomebrewとAnacondaは相性が悪いと言われています。最初は気にせず問題なく使えていたのですが、やはり新しいパッケージをインストールする時などに問題が発生。config系のファイルが干渉している模様。ここではその回避方法をまとめてみました。 2019.12.12 不具合対処への奮闘UNIX/macOS開発環境・ツール
UNIX/macOS MacにHomebrewをインストールする方法と基本的な使い方、アンインストールまで プログラミングをやっていると追加のパッケージのインストールが必要になることもあります。ここでは、macOS用のパッケージマネージャーのHomebrewをMacにインストールする方法と基本的なコマンドの使い方を扱います。アンインストールの方法も触れておきます。 2019.12.07 UNIX/macOS開発環境・ツール