ターミナル

UNIX/macOS

Macのターミナル(zsh)でtreeコマンドを使えるようにする

Macのターミナル(zsh)でtreeコマンドは通常使えません。このtreeコマンドを使えるようにするにはHomebrewでインストールすることで利用できるようになります。そのインストール方法をまとめてみました。
開発環境・ツール

Oh My ZshでMacのターミナルをカスタマイズする方法

Macのターミナルをそのまま使ってもいいのですが、gitのブランチがプロンプト上ですぐにわかったりすると便利。ここではOh My Zshとpowerlevel10kを使ったプロンプトのカスタマイズ方法についてまとめてみました。
不具合対処への奮闘

MacにインストールしたiTerm2の[command]+[+]で文字が拡大できない時の対処法

MacにインストールしたiTerm2で[command]+[-]のキー操作で文字の縮小はできるけども、MacにインストールしたiTermで[command]+[+]の文字拡大操作が効かない時の対処法をまとめました。
スポンサーリンク
UNIX/macOS

Macのターミナル(zsh)のプロンプト表示(ユーザー名等)を変更する方法

Macのターミナル(zsh)のプロンプト表示を変更(省略)する方法をまとめてみました。ユーザー名、コンピューター名がプロンプトに表示されるのが嫌な場合などに、この方法を使って表示を変更することができます。コマンドを入力するときも画面を広く使うことができます。
Pythonの基礎

Anaconda Navigatorがアイコンから起動しない?

Anaconda Navigatorをアイコンから起動しようとしても、アプリケーションが応答せず起動しないという状況になりました。ここでは、その状況のメモを残しておきます。
不具合対処への奮闘

MacのHomebrewとAnacondaが競合干渉するwarningの回避方法

MacのHomebrewとAnacondaは相性が悪いと言われています。最初は気にせず問題なく使えていたのですが、やはり新しいパッケージをインストールする時などに問題が発生。config系のファイルが干渉している模様。ここではその回避方法をまとめてみました。
UNIX/macOS

MacにHomebrewをインストールする方法と基本的な使い方、アンインストールまで

プログラミングをやっていると追加のパッケージのインストールが必要になることもあります。ここでは、macOS用のパッケージマネージャーのHomebrewをMacにインストールする方法と基本的なコマンドの使い方を扱います。アンインストールの方法も触れておきます。
不具合対処への奮闘

jupyter notebookが起動しなくなった原因はconda init zsh?

jupyter notebookをMacのターミナルからコマンドで起動させようとしたら、「zsh: command not found: jupyter」と表示されて起動しなくなりました。このエラー状況の対処についてまとめてみました。
Pythonの応用

【Python】Pythonを使って電子メール(Gmail)を送信する方法

Pythonを使って電子メールを送信する方法について扱います。ここで利用する電子メールはGoogleのGmailを使ってメールを送信するという方法を見て行きます。メール送信だけでなく、添付ファイルの送信、ログの記録の送信までやってみます。
不具合対処への奮闘

Macのターミナルの先頭に(base)と表示された時に表示を消す方法

anacondaを利用していると、何かの拍子にMacのターミナルの先頭に(base)と表示されることがあります。ターミナルを再起動しても消えず、気になります。この(base)表示を消す方法をVisual Studio Codeのターミナルも合わせてまとめます。
不具合対処への奮闘

macOS CatelinaにAnacondaをインストールする(zshでの不具合対応)

macOSがCatelinaにアップデートしたことで、そのままではAnacondaが上手く使えない状況になっています。ここではCatelinaにAnacondaを新規インストールして、zshでの動作不具合の対処方法をまとめてみました。
不具合対処への奮闘

Jupyter Notebookを起動してもブラウザが表示され無い時の設定方法

MacにインストールしたJupyter Notebookを起動しても、ブラウザにjupyterのホーム画面表示されずに利用できないという症状が出ることがあります。OS更新時になる場合があるようですが、ここではその対処方法についてまとめてみました。
UNIX/macOS

Macの隠しファイルを表示させる方法(表示/非表示の切り替え)

Macで操作をしている時サーバーの設定などで.htaccessファルなどの隠しファイルを操作することがあります。ただしMacはそのままではこの隠しファイルが表示されていません。ここではMacの隠しファイルを表示させる方法を扱います。
UNIX/macOS

macOS 10.15 Catalinaへのアップデートでターミナルをzshへ変更する方法

macOS 10.15 Catalinaへのアップデートでターミナルシェルのデフォルトが「bash」から「zsh」へと変更になりました。ここでは、そのログインシェルのデフォルトを「bash」から「zsh」に変更する方法を扱います。
Laravel

【Laravel入門】Laravelインストーラーを利用してのプロジェクト作成

Composerを利用してプロジェクトを作成するより、Laravelコマンドを利用する方法が少し作業が楽になります。そのためにはLaravelインストーラーを使ってLaravelをインストールして、環境変数PATHを設定する必要があります。
Laravel

【Laravel入門】MacにLaravelをインストール – プロジェクトの作成

Composerを使って、Mac上にLaravelプロジェクトを作成する方法を扱います。Laravelコマンドを利用する方法もありますが、環境設定が上手く行かない場合があるので、Composerから利用する方法のみをここでは扱います。
Laravel

【Laravel入門】MacでLaravelを使う準備。まずはComporserのインストール

LaravelをMacで使うために、Composerをインストールする方法を扱います。ここでは公式サイトからファイルをダウンロードしてインストールします。合わせて.bash_profileを変更してMAMPのPHPにPATHを通します。
Pythonの応用

【Python】OpenCVのWatershedアルゴリズムに独自のシード設定で動的に領域分割

OpenCVを使ったPythonでの画像処理について、Watershedアルゴリズムで物体のセグメンテーションをすでに行いましたが、多くの作業がマーカーを設定するのに必要でした。ここでは、自分シードを変更して動的に扱う処理をしてみました。
スポンサーリンク